VOICE

NALU利用者のリアルな声をお届けします。

  1. HOME
  2. 利用者の声
  3. T.T.さんへのインタビュー

T.T.さん
小6:鹿児島県

T.T.さんへのインタビュー

改めまして4月MVP受賞おめでとうございます!4月は毎日NALUにログインしてアップラボを利用してくれました。それだけ頑張ろう!と思ったのはなぜですか?
受験して受かりたいという思っているので、頑張ることができました。
毎日必ず2コマ以上は頑張ってくれました。集中力が続く秘訣はありますか?
他の誘惑に負けず、NALUに入ったときは集中しよう!と自分で決めていました。秘訣というよりも、自分でちゃんと決めたことをやり通そうと思っていました。
そもそもNALUはどういうきっかけでやってみようとなったのですか?
集中力がなかったので、学習を良いきっかけになるかなと思い、やってみようと思いました。
また、自宅学習が全くできていなかったのもあり、NALUを始めました。
NALUを始める前と今では、学習に対する向き合い方は変わりましたか?
始める前は本当に集中力がなく、授業中に寝てしまうこともありました。始めた後は、集中力が続くようになり、寝てしまうことはなくなりました。
中学受験をして受かることを目指していると聞いています。受験は時間の使い方も大事になると思いますが、NALUを始めて時間は気にするようになりましたか?
NALUに合わせて生活リズムを決められるようになり、休む時間なども計画するようにしました。
結果、NALUに入る時間を増やせたので、学習時間がとても増えました。
4月は新学年の始まりの月でもあり、いろいろと忙しい時期でもあります。それでもコツコツ利用してくれたのは、自分自身でなぜだと思いますか?
トリセツの先生や、NALUの先生が「今日も頑張ろうね!」「来てくれてありがとう!」など、たくさん応援してもらえたので頑張れました。
NALUを利用するなかで。トリセツも複数回行ってきました。トリセツのコーチはどんな存在ですか?
学習を続けるうえでとても大事な存在です。「努力すると力になる」という言葉をかけてもらったことが印象的で、いつも励ましの言葉をもらっています。
自分にとって、課題だなと思うことや改善したいことはありますか?
模試の点数をもっと上げたいし、漢字をもっと覚えられるようにもしたいです。NALUでコツコツ頑張っていこうと思います。
最後に、NALUを利用して一番良かったなと思ったことを教えてください。
集中力がついたことが一番良かったと思います。今後も集中力が続くように頑張ろうと思います。