公立高校受験 内申点とコーチングの活用

一般的な内申点対策

NALUでは20分間のオンラインコーチングを毎月2回(もしくは4回)実施しています。

その中では当然内申点についても、どうやったら1点でも高く取れるのか、

という話をしているのですが、ほとんどの塾で出来る事は

①定期テストで高得点を取ること

②課題や提出物の期限内提出や授業態度など、加点されるポイントを伝える

くらいが限界です。このあたりはどの塾でも教えてもらえますし、

恐らく多くの保護者・生徒も既に知っているレベルですね。

まぁつまり、そんなことは分かっているんだよ!というお話です。

NALUでコーチングをやる意味

ただ、コーチングを活用すると、こんな事ができます。

Ⅰ:学校の先生に最近頑張っているなと思ってもらうためには、どんな行動をしたら良いと思う?

Ⅱ:クラスの中ですごいと思う友達は、具体的にどんなところがすごい?

Ⅲ:主体的に取り組む姿勢って、どういう行動の事を言うと思う?

Ⅳ:ノートに問題を解くとして、どんな風なノートだったらこの子頑張っているなと感じる?

など、具体的に自分で考えてもらって、納得のできる答えを自ら引き出してもらいます。

そうすると、「確かにそうだよな」と実際に行動に移せるわけですね。

そして、次のコーチングでは、何が出来たかを聞く事で、次のステップに進めます。

出来なかったとしても、じゃあどうすれば出来るようになるかを一緒に考えていきます。

行動するのはたったの2割

大体の塾やWEBサイトで、こうすればいいんだよは教えてくれるんです。

でも行動に移すのはなかなか難しい。

コーチングならそれが解消できるという事例でした。

調査書の内容が変わりつつある昨今だからこそ、うまく活用出来たら良いですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次