BLOG

NALUに関すること、教育に関すること、その他いろいろ
できる限り毎日、少しずつ投稿していきます

  1. HOME
  2. ブログ
  3. NALUの使い方
  4. なんのためのコーチング

なんのためのコーチング

心が変われば行動が変わる。

行動が変われば習慣が変わる。

習慣が変われば人格が変わる。

人格が変われば運命が変わる。

アメリカ心理学者 ウィリアム・ジェームズの言葉です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA.jpg

(結構有名なものなので、知っている人も多いはず)

少しだけ現代版に置き換えてみたいと思います。

①心が変われば行動が変わる

変化に必要なのは、まずは「心」です。

将来サッカー選手になりたい、警察官になりたい、お医者さんになりたいなど、憧れや自分への期待いっぱいに、「心」が動きます。

そうすると、そのために●●をやってみよう!となり、行動が変わります。

②行動が変われば習慣が変わる

では実際に行動を始めてみると、できることが増えたり、自分の成長を感じられたり、成功体験によって行動が継続していきます。

その行動は、3日・3週間・3ヶ月・3年と、3のつく期間続けられた時に、習慣になるとも言われています。

習慣になると、ダラダラしてしまったり、ボーっと無駄な時間を過ごすことが減りますので、習慣自体が変わります。

③習慣が変われば人格が変わる

これは具体例が分かりやすいのですが、1日3時間勉強するのが習慣になったとします。そうすると、忙しい時でもその時間を捻出するために、計画的な行動を取るよう時間への意識が変わります。もしかしたら早寝・早起きをするようになるかもしれません。

スポーツで言うと、身体を気遣うようになり、健康や食事にも意識が向いて、様々な事にストイックになるというのもそうですね。

習慣をこれからも継続するために、より自分自身を変化させることに繋がり、人格(性格)が変わります。

④人格が変われば運命が変わる

ここまでくれば、もう今まで自分はここまでかと勝手に決めていた上限は感じなくなります。もともと最初に「心」が変わった時と同じく、憧れを現実的に達成できる土台は完成しています。

その結果として、運命が変わります。

そう簡単じゃない

ここまで、言っている意味は分かってもらえたかと思います。

でも、頭で分かっていたとしても、これを自分ひとりで成し遂げられる人は、きっと多くありません。そして、様々な業界で有名になっている人ですら、その人だけの頑張りではなく、周りに手助けをしてくれる存在がきっとあったはずです。

コーチングの出番はここ

①~④の全ての段階で、挫折する瞬間が存在します。

  • 心が変わっても、実際何をしたら良いのか分からない
  • 行動が変わっても、三日坊主で終わってしまう
  • 習慣が変わっても、このまま続けていて良いのか自信がない
  • 人格が変わっても、環境を劇的に変える勇気がない

というような、壁・悩みに必ずと言っていいほどぶつかります。

その瞬間、瞬間に合わせ、コーチングを挟むことが出来れば、次につなげる可能性を上げることが出来ます。

自分の運命を変えたいと思う方は、是非チャレンジしてみましょう。

関連記事